![]() |
日本舞踊 藤間流師範 ふ じ ま ふみ その 藤間 文園 本名 諸河 文子 (社)日本舞踊協会会員 「新富座こども歌舞伎」の会代表 |
≪ 概歴 ≫ 1947年生まれ 東京都出身 6歳の時、二代目西崎緑に師事 劇団前進座付属養成所第1期卒業 その後 藤間高寿に師事 1968年藤間文園の名を許される。 ≪ 舞踊歴 ≫ 1947年 生まれ 東京都出身 1953年 6歳の時、二代目西崎緑に師事 1954年 7歳の時、「羽根の禿」東横ホールで初舞台 【 西崎緑舞踊団で活躍 】 1965年 18歳の時から神田神保町にて稽古所を開く 1967年 第一回「文園会」開催 1976年 ジョイントリサイタルにて創作「天地人」発表 1983年 中央区新富町に稽古所を開く 1992年 リサイタルにて創作「祇王寺」発表 2001年 ジョイントリサイタルにて創作「そして花は、、、」発表 2007年 「新富座こども歌舞伎」の会 発足 ≪ 受賞歴 ≫ 1978年 東京新聞社主催 全国舞踊コンクール一位 文部大臣奨励賞受賞 |